1:1で!! タイシ
はいさ~い
今日もこの青い空と青い海で楽しんできました

本日の海でぇ~す
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
波:2m
風:南の風
ポイント
 ビタローの根
ビタローの根
 じゃがいも
じゃがいも
 竹富北
竹富北
今日はマンツーマンで潜ってきましたよ
カメラもやられる方なのでゆっくり潜ってきましたよ

今日もちゃんと居てくれました ネーミングがちょっと(笑)
                          ネーミングがちょっと(笑) ハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ しいたけじぃじ(笑)
                                                      しいたけじぃじ(笑)
 
 
何かを狙うかのようにホシゴンべが 誰かに狙われてるスカシテンジクダイ
      誰かに狙われてるスカシテンジクダイ
 
 
クチナガヨウジも健在でしたよ ダルマハゼはしっかり卵を守ってましたよ
         ダルマハゼはしっかり卵を守ってましたよ
 
 
モンハナシャコは今日もカラフルでしたよ
 
 
バックライトでカッコよく
 本目は少しワイドも入れながら
本目は少しワイドも入れながら
まずはじゃがいもでヨスジフエダイの群れと
たわむれて来ましたよ

いや~キレイでした
キレイと言えばこちらも綺麗でしたよ




 デバスズメダイの群れ
デバスズメダイの群れ



メスが居なくてさびしそうなコブシメ

砂地には黄色のキヌハダウミウシspと白色のハダカハオコゼがちょこんと
 
 
今日は水も綺麗で最高で34FYさんもほら

気持ちよさそうですね
 本目はサンゴと幼魚をじっくり観察してきました
本目はサンゴと幼魚をじっくり観察してきました

 
 
久しぶりに見ましたねぇインドカエルウオyg  ニセネッタイスズメダイyg
やっぱり幼魚はカワイイですねぇ

久しぶりに見ましたねぇ
オオコノハミノウミウシ

もう、なにがなんだかわからないですよね(笑)
他にはアカメハゼ やウミウシカクレエビ
やウミウシカクレエビ
 
 
キャベツみたいなサンゴも見て来ちゃいましたよ


などなど見て楽しんでいたらあっという間に60分をオーバー
今日も風が強い中たっぷり楽しんで頂きました
明日は、少し風が落ち着くみたいなので、
明日もたのしんできま~す
では、この辺でぇ~

※本日のお写真は34FYさんからお借りいたしました。
ありがとうございました。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
 
ホテルパックでお得に潜ろうキャンペーン開催中‼
◆スーパーお得で便利な“ダイビング&東横インホテルパック”
 
・うなりざき石垣店からスキップで5秒!
 
・全国展開で安心のクオリティ
◆快適さならコチラ“ダイビング&グランティアホテルパック”
 
・充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
 
・空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
 
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
 
人気ダイビングサイト”オーシャナ”でうなりざき石垣店特集‼
 
「ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島」
穏やかな砂地の海底や、色とりどりのサンゴに囲まれた流れの少ない癒しの海が多く、ビギナーからでもストレス無く楽しむ事ができる魅力あふれる石垣島の海をのんびりな目線でご紹介。
 
「今年の夏は、南の島でダイバーになろう!」
ダイビングを始めたいけど、何がわからないかもわからない……。
そんなあなたのために、ダイバーになるまでのステップをご紹介。
よし、今年は石垣島でダイバーになろう‼
 
「2泊3日で遊べる!楽しめる‼石垣島」
到着日から海で白い砂地にサンゴにマンタに癒され
夜は沖縄料理や石垣牛など美味しい食事でおなかいっぱい。
短期日程でも十分すぎるほど楽しめる石垣島の海と陸を余すところなくご紹介。
 
     ☆☆スタッフブログ☆☆
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆




